indigo blue

indigo blue わたしが心惹かれる世界を描き綴ります。

Henry Moore and hoops

Henry Moore and hoops




昔、英国のとあるカトリック系のハンデキャップのある

子供たちの施設でお世話になっていることがありました。

そこは、英国特有の田舎で美しい村でした。

ロンドンからはそんなに離れていないので

時折、自然の中にいることが好きな英国の芸術家が

オブジェを庭において展示したりしていました。

車のない私は、歩くか、バスでしか移動ができないため

歩いていくにはちょうどいい散歩コースとして

The Henry Moore Foundation で

英国の羊のいる草原と、緑の美しい庭と

なんだかよくわからない彫刻物を

退屈だ!といいながら見ていました。

それでも、施設にかえると、さらに退屈なので

仕方なく、暇をつぶすために歩いていました。


ほどなく、冬がきて、英国人の友人ができました。

その若い、きさくな友人たちと、近くのパブへ

それこそ、嵐が丘のような、冷たい風の

吹きすさむ中、草原の一本道を

みんなで、ビートルズのヘルプのフレーズを歌いながら

楽しく歩きました。


Henry Moore and hoops

パブに着くと、気さくな初老のマスターが、

暖炉近くの席に案内してくれました。

そして、みんなで笑いながらハーフパイントの

ラガービールを飲みました。



とても寒い、灰色の天気の冬の日

その思い出が蘇ってきます・・・・。


同じカテゴリー()の記事
一新
一新(2011-12-01 08:57)

PAIN
PAIN(2011-05-08 21:34)

わたしのいもうと
わたしのいもうと(2010-11-11 17:56)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。